TOP>会員・賛助会員
当協会の会員になるためには、当協会が認定する鮪解体師の資格を取得する必要があります。なお、資格取得にあたっては、所定の養成プログラム及び、当協会が認定する鮪解体師アカデミー東京校での講習、実践現場での研修、指定会場においての検定試験に合格する必要があります。
個人・法人 月会費10,000円※税別
下記入力フォームよりお申し込みください。
その他、詳細事項につきましては当協会事務局へお問い合わせください。
一般社団法人全国鮪解体師協会 事務局 TEL:042−554−1099
@会員の方は当協会公認、業務委託先企業より鮪解体ショーの出演依頼が受けられます
A営業活動に伴う商標利用、帳票類や販促ツール一式を無償にて活用することが出来ます。
B当協会の産地保証事業において品質保証を受けたマグロ及び水産物の取り扱いが可能になります。
当協会は「会員」と併せて「賛助会員」を募集しております。当協会の活動にご賛同いただける個人・法人の方の入会をお待ち申し上げております。マグロ水産資源のトレーサビリティー活動に是非ご参加下さい!
食の安全・安心が叫ばれている昨今、 当協会では、流通の過程をガラス張りにし、生産者と消費者とをダイレクトに繋ぎ、消費者へリアルタイムな情報を公開していきます。
また、可視化を推し進める中で、自然と質の悪い業者は淘汰され、最終的に質の良い業者だけが残り、適正な価格でマグロ水産物が流通されていく流れを作り出していきます。
なお、マグロ水産物の流通に関わる業者を選ぶのは私達消費者であり、その取組みを実行していくのが私たちJADTの取組みとなります!
個人 月会費 一口1,000円※税別
法人 月会費 一口10,000円※税別
※JADTの活動は皆様の会費で支えられています
下記入力フォームよりお申し込みください。
その他、詳細事項につきましては当協会事務局へお問い合わせください。
一般社団法人全国鮪解体師協会 事務局 TEL:042−554−1099
@賛助会員の方は当協会に登録されている鮪解体師認定者の紹介を受けることが出来ます。
A鮪解体師資格取得にあたり、資格取得に関わる費用の一部を当協会より負担させていただきます。
※最大で50%補助
B当協会が行っている社会貢献活動にご協力いただいている企業様として当協会より認定証を発行させていただきます。
C当協会HP上に公認の賛助会員様として登録させていただきます。
D営業活動に伴う商標利用、帳票類や販促ツール一式を無償にて活用することが出来ます。
E当協会の産地保証事業において品質保証を受けたマグロ及び水産物の取り扱いが可能になります。
マグロ解体ショー